「ちばオータムフォーラム2025」開催のお知らせ
【10/4(土)ちばオータムフォーラム2025 】開催のお知らせ本催事は、昨年まで「秋の診断士祭り」として開催していたイベントの後継になります。 千葉県協会員はもちろん、未加入の方にも気軽に参加していただけるイベントです。また、今回は支援機関の皆様にもご参加いただければ
当協会の活動内容や連絡事項はこちらから確認ください。
【10/4(土)ちばオータムフォーラム2025 】開催のお知らせ本催事は、昨年まで「秋の診断士祭り」として開催していたイベントの後継になります。 千葉県協会員はもちろん、未加入の方にも気軽に参加していただけるイベントです。また、今回は支援機関の皆様にもご参加いただければ
千葉県協会の機関誌「アンフィニ」は、「アットホームでフランク、顔が見える千葉県協会」をコンセプトに毎年1回作成しております。メインターゲットは会員の皆さまですが、他都道府県協会や支援機関など幅広い関係者の皆さまに読んでいただいております。51号よりタイトルには、
本催事は、昨年まで「春の診断士祭り」として開催していたイベントの後継になります。千葉県協会に未加入の方に気軽に参加していただけるよう、名称を新たに開催します。以下詳細です。会場(1) ちばスプリングフォーラム(ハイブリッド開催) 14
2024年12月4日に開催した今井和夫講師の「伴走支援勉強会」につきまして、より支援の輪を広げるために、有料の見逃し配信を開始しました。詳細は下記URLのPeatixイベントページにてご確認下さい。(イベントページは一定期間後に消えますのでリンク切れの際はご了承下さい)
千葉県中小企業診断士協会の会員である里川基さんが令和6年度「中小企業経営診断シンポジウム」において見事受賞されました!この栄えある受賞を記念し、受賞論文の内容と魅力を多くの方に知っていただくため、論文の概要をご紹介します。タイトルは、「ブランド構築をビジョンに入
平素より当協会のホームページを閲覧いただき、誠にありがとうございます。この度、当協会ホームページのドメイン(URL)を以下の通り変更いたしましたのでお知らせいたします。新しいURLhttps://c-cmca.or.jp/ドメイン変更の理由令和6
知的資産経営研究会は、2024年10月26日(土)、11月23日(土)、12月14日(土)の3日間にわたり、第6回ローカルベンチマークワークショップを開催しました。・10月26日:千葉文化センター・11月23日・12月14日:千葉市民会館 本ワークショップは、
知的資産経営研究会の活動がミラサポplusに掲載千葉県中小企業診断士協会「知的資産経営研究会」で開催した支援先企業様へのロカベンワークショップの活動が、中小企業庁公式ウェブメディア「ミラサポ plus」に掲載されました!ローカルベンチマークを活用して、会社の強みとなる目
このたび、11月22日(金)の日刊工業新聞に、日本中小企業診断士協会連合会の全面広告が掲載されました。今回の広告は、連合会の名称変更と47都道府県協会・会員診断士の活動を広く知っていただくことを目的としたもので、紙面では松枝憲司・連合会会長のインタビュー、70周年記念式
今井相談役(前会長)が2024年11月5日、日本中小企業診断士協会連合会の創立70周年記念式典において「経済産業大臣賞」を受賞され表彰されました。このたびは、会員の皆さんに受賞を共有するとともに、今井相談役にインタビューをし、会長時代を振り返っていただきました。(インタビュアー